サンプルレッスン

チャンク&パターンプラクティスを
体験してみませんか?

本ページでレッスンの一部を体験いただけます。
音声のみで行うパターンプラクティス×チャンクのメソッドをぜひお試しください。

チャンク&パターンプラクティスのタイムライン図

まずはレッスンの進め方を確認

1チャンクを口に出して練習

チャンクと言われる意味を持つカタマリを口に出して練習します。チャンクの意味をしっかり捉えながら、意識せずに口から出てくるようになるまで、繰り返し練習します。

例:There's room for improvement.

チャンクを口に出す

2チャンクをセンテンスに
入れる練習

1で練習したチャンクを構文に組み込みセンテンスを作る練習をします。必要に応じて文型も変えます。

例:It seems to me that there's room for improvement.

チャンクをセンテンスに入れる

3様々な構文に応じた
入れ替え練習

文頭、文中などセンテンスの様々なパーツを順次入れ替える練習をします。同時に主語や時制を変える練習も行います。

元の構文
I understand your point about targeting corporate customers, but I'm afraid I can't agree with that.

I understand your point about hiring someone quickly, but I'm afraid I see things differently.

I understand your point about reducing expenses, but I'm afraid I have a different opinion.

構文に応じた入れ替え練習

Sample Lessons - A通常レッスン

パターンプラクティス&チャンクのメソッドで会議に必要な表現を身につけるレッスンです

Lesson #01意見 -柔らかく言う (1)-

自分の意見を柔らかく言う練習をします。

【初回用レッスン音声(約14分)】

再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)
 続きから再生
 最初から再生

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

※レッスンを聞いた後に分からない部分はテキストを見て確認しましょう。

◇元の会話を聞いてみましょう。

A: Well, it seems to me that we should invest more in research and development.
B: I’m not so sure about that. If I’m not mistaken, we already have a high R&D budget compared to our competitors.
C: I may be wrong, but I think diversifying our R&D efforts could be a good strategic move.

A: まあ、研究開発にもっと投資すべきだと思います。
B: それはどうでしょうね。私の考え違いでなければ、競合他社に比べれば、すでに高い研究開発予算を持っていますよ。
C: 私が間違っているかもしれませんが、研究開発への取り組みを多様化することは、戦略的に良いことだと思います。

◆表現
【It seems to me that...】
断定的言い方を避けて丁寧に柔らかく意見を言う、汎用性が高い表現です。

【If I'm not mistaken...】
確信しているわけではないと伝えたい時や、実は確信していても、それをストレートに言うと相手のメンツを傷つけたり、知見を見せびらかしている印象を与えそうなので、これを避けたい時などに使える表現です。

【I may be wrong, but...】
自分が間違っている可能性をそのままストレートに伝える控え目な言い方です。


◇代入語の言い方と意味を理解しましょう。

【there's room for improvement 改善の余地がある】
〈補足〉room for improvement イディオム roomは不可算名詞
【we haven't addressed the issues raised in the last team meeting 前回のチームミーティングで提起された問題に対処していない】
【our strategy needs a fresh perspective 私たちの戦略には新たな視点が必要だ】
【we're missing opportunities in the emerging markets 私たちは新興市場でチャンスを逃している】
〈参考〉emerging markets 直訳すると「新出現の」、で、経済が発展途上にある国や地域の金融市場のことを指します。一般的には、中南米、東南アジア、中東、東欧等の市場を指します。


◇代入語を入れて練習しましょう。

元の構文
It seems to me that we should invest more in research and development.

It seems to me that there's room for improvement.
It seems to me that we haven't addressed the issues raised in the last team meeting.
If I’m not mistaken, we haven't addressed the issues raised in the last team meeting.
If I’m not mistaken, our strategy needs a fresh perspective.
I may be wrong, but I think our strategy needs a fresh perspective.
I may be wrong, but I think we're missing opportunities in the emerging markets.


◇覚えておきたい表現とバリエーション

It appears that our competitors are gaining ground in the market.
競合他社達が市場で台頭してきているようだ。

◆表現
【It appears that...】
It seems to me と同じ使い方をしますが、よりプロフェッショナルな響きで、やや堅い言い方だと見なされることが多いです。また It appears that は視覚的印象から客観的に判断する場合に使い、It seems to me は、主観的な印象で判断する場合に使う、という考え方もあります。自分で話す時には、この二つの使い分けをそれほど気にする必要はありません。

Lesson #39議論 -優先事項 (1)-

相手の意見への理解を示しつつ、丁寧に反対する言い方を練習します。

【初回用レッスン音声(約19分)】

再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)
 続きから再生
 最初から再生

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

※レッスンを聞いた後に分からない部分はテキストを見て確認しましょう。

◇元の会話を聞いてみましょう。

F: What's the most important thing when expanding into a foreign market?
A: What matters most is building strong relationships with local stakeholders.
B: Adapting marketing strategies to local culture is crucial.
C: I agree. I'd like to emphasize the importance of understanding cultural nuances and sensitivities.

F: 海外市場に進出する際の最重要課題は何ですか?
A: 最も重要なのは、現地のステークホルダーと強い関係を築くことです。
B: マーケティング戦略を現地の文化に合わせることが重要だ。
C: 同感です。 私としては文化的なニュアンスや感受性を理解することの重要性を強調したいです。


◇セクション1
◇代入語の言い方と意味を理解しましょう。

【when addressing cybersecurity threats サイバーセキュリティの脅威に対処するとき】
【in customer relationship management 顧客関係管理における】


◇代入語を入れて練習しましょう。

元の構文
What's the most important thing when expanding into a foreign market?

What's the most important thing when addressing cybersecurity threats?
What's the most important thing in customer relationship management?


◇セクション2
◇代入語の言い方と意味を理解しましょう。

【implementing robust protective measures 強固な保護措置の導入】
【that the customers feel heard and valued お客様の声を受け止め尊重すること】


◇代入語を入れて練習しましょう。

元の構文
What matters most is building strong relationships with local stakeholders.

What matters most is implementing robust protective measures.
What matters most is that the customers feel heard and valued.


◇セクション3
◇代入語の言い方と意味を理解しましょう。

【maintaining a strong online presence 確固たるオンライン・プレゼンスの維持】
【alerting stakeholders to potential issues ステークホルダー達に潜在的な問題を警告する】


◇代入語を入れて練習しましょう。

元の構文
I'd like to emphasize the importance of understanding cultural nuances and sensitivities.

I'd like to emphasize the importance of maintaining a strong online presence.
I'd like to emphasize the importance of alerting stakeholders to potential issues.

Sample Lessons - Bファシリテーション

会議のダイアログ(対話)を題材にし、実際のファシリテーションの流れを掴むレッスンです

Lesson #09議論を活性化する

議論が不活発な場合に、わざと極端な意見を述べたり挑発したりして議論を活性化する表現を練習します。

【初回用レッスン音声(約14分)】

再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)
 続きから再生
 最初から再生

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

※レッスンを聞いた後に分からない部分はテキストを見て確認しましょう。

◇元の会話を聞いてみましょう。

F: Let me play devil's advocate for a moment. What if we outsourced everything except the essentials?
A: No, we wouldn't want to go that far. That would be too extreme.
F: Exactly. In that case, what would be a reasonable level of outsourcing?

F: ちょっと悪魔の代弁者になってわざと極端な意見を述べさせてください。必要不可欠なもの以外はすべてアウトソーシングしたらどうでしょう?
A: いや、そこまでは出来ないです。極端すぎます。
F: その通りです。その場合、どの程度のアウトソーシングが妥当なのでしょうか?

◆表現

【devil's advocate 悪魔の代弁者】
「悪魔の代弁者」とは多数派に対してあえて批判や反対をし、あらゆる論点の穴を見つけて、とことん論破しようとする天の邪鬼な人のことを言います。


◇挑発するバリエーション

I have a feeling we’re trying to avoid disagreeing with each other. Who would be willing to voice a different opinion?
お互いに意見の相違を避けようとしているような気がします。誰か違う意見を言ってくれませんか?

I sense a lack of diversity in our perspectives. Who's up for shaking things up?
私たちの視点に多様性の欠如を感じます。誰かこれを打開出来る人はいますか?

◆表現
【shake things up...】
強く揺さぶって現状や組織などが良い方向に変わるように目覚めさせる、というイメージの表現です。

It feels like we're tiptoeing around potential conflicts. Who's willing to play devil's advocate?
私たちは対立の可能性を避けているように感じます。 誰か悪魔の代弁者になってもらえますか?

◆表現
【tiptoe】
つま先立ちで歩くことです。ここでは対立の可能性の周囲をつま先立ちで慎重に歩くことで対立を避けている様子を表します。


◇逆方向の意見を求めるバリエーション

We've had several negative comments. Any positive ones?
否定的なコメントがいくつかありました。肯定的な意見はありませんか?

It seems the conversation has been one-sided. Who can provide a contrasting viewpoint?
会話は一方的な視点に偏っていたようです。対照的な視点を提供できる人はいますか?
■ one-sided 「一方的な、片方だけの」。「不公平な」という意味になることもある

Is there anyone who sees things differently?
違う見方をする人はいますか?


◇いつも同じ数人ばかりで発展がない場合のバリエーション

Now we know where two people stand. Does anyone else have a different position?
これで2人の立場はわかりました。他に違う立ち位置の人はいますか?
〈補足〉know where someone stands で、誰かがどのような立場をとっているか分かっているの意味

Can we get some fresh perspectives?
フレッシュな視点をもらえますか?

We've heard from a couple of people already. Are there others who have different opinions?
すでに何人かの意見を聞かせてもらいました。他に異なる意見を持っている人はいますか?

Lesson #11脱線を元に戻す

相手の意見を尊重しつつ、反論する言い方を練習します。

【初回用レッスン音声(約14分)】

再生速度(標準)
再生速度(×0.75)
再生速度(標準)
再生速度(×1.25)
再生速度(×1.5)
 続きから再生
 最初から再生

音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]

※レッスンを聞いた後に分からない部分はテキストを見て確認しましょう。

◇元のセリフを聞いてみましょう。

I think we’re getting a bit off topic. Let’s try to stay on topic. I want to get back to Parvati’s comment earlier about the methodological problems we’re facing. Does anyone have a comment on that?

少し話が逸れているようですね。本題からはずれないようにしましょう。先ほどのパールバティのコメントに戻りたいのですが、私たちが直面している方法論上の問題についてです。どなたかご意見は?


◇脱線を指摘する表現

I appreciate the enthusiasm, but let's bring our attention back to the main topic. 
その熱意には感謝しますが、本題に戻りましょう。


◇脱線したトピックとアジェンダの関連性を確かめる表現

How does what we’re talking about relate to our agenda item?
私たちが話していることは、議題項目にどのように関連していますか?


◇時間制限をリマインドする表現

May I remind everyone that we have to finish by 4pm?
皆さん、午後4時までに終わらせるということをお忘れではないですよね?

I understand this is an important discussion, but we only have 10 minutes left for this topic, so let's try to reach a conclusion.
重要な議論であることは理解していますが、このトピックに残された時間は10分しかありませんので、結論を出すようにしましょう。

We have 20 minutes left in the meeting, so let's prioritize our remaining agenda items.
残り20分ですので、残りの議題の優先順位を決めましょう。


◇元のセリフを聞いてみましょう。

Thanks for your suggestion, Josh. We'll get back to this at the end of the meeting if we have time. Let’s park it for now and focus on the task at hand.

ジョシュ、あなたの提案に感謝します。もし時間があれば、会議の最後にまたこの話をしましょう。今はあなたの意見はパーキングロットにいれて保留とし、目の前のタスクに集中しましょう。


◇話すべき内容をパーキングロット入れる表現

That's something we need to talk about for sure. Let's park it until we get to Agenda #3.
それは確かに話し合う必要があることです。第3議題に入るまで保留にしておきましょう。


◇脱線だが別の機会に話し合おうと伝える表現

I can see that this topic is generating a lot of interest. Why don't we arrange a separate session?
このトピックが多くの関心を呼んでいるのはわかります。別の機会を設けてはどうでしょうか?

全レッスン目次

  1. LESSON 1  意見 -柔らかく言う (1)-
  2. LESSON 2  意見 -確信度が高い言い方 (1)-
  3. LESSON 3  意見 -柔らかく言う (2)-
  4. LESSON 4  意見 -確信度が中程度から低めの言い方-
  5. LESSON 5  意見 -自分の知る範囲では・個人的には-
  6. LESSON 6  意見 -難しい質問-
  7. LESSON 7  意見 -確信度の高い言い方 (2)・割り込み方 (1)-
  8. LESSON 8  意見 -賛成する・割り込み方 (2)-
  9. LESSON 9  意見 -反対する (1)-
  10. LESSON 10  意見 -反対する (2)-
  11. LESSON 11  意見 -反対する (3)-
  12. LESSON 12  意見 -反対する (4)-
  13. LESSON 13  意見 -反対する (5)-
  14. LESSON 14  意見 -反対する (6)-
  15. LESSON 15  意見 -反対する (7)-
  16. LESSON 16  修復 -ピンポイントで聞き返す (1)-
  17. LESSON 17  修復 -ピンポイントで聞き返す (2)-
  18. LESSON 18  修復 -自分の解釈の確認-
  19. LESSON 19  修復 -質問内容の確認・勘違いの修正-
  20. LESSON 20  修復 -自分の意図の念押し-
  21. LESSON 21  質問 -詳細説明を求める-
  22. LESSON 22  質問 -疑問点をさかのぼってピンポイントで質問・話を戻す-
  23. LESSON 23  質問 -言葉の正確な意味や定義を求める・数字やデータの根拠や出所を求める-
  24. LESSON 24  質問 -数字やデータの量、適切さを質問する-
  25. LESSON 25  質問 -数字やデータの正確さを求める-
  26. LESSON 26  質問 -相手のコメントや結論の根拠を質問する-
  27. LESSON 27  質問 -具体的な理由について質問する-
  28. LESSON 28  質問 -関係や関連性を質問する-
  29. LESSON 29  質問 -問題の説明を求める-
  30. LESSON 30  問題解決 -原因の特定(1)-
  31. LESSON 31  問題解決 -原因の特定(2)-
  32. LESSON 32  問題解決 -原因の特定(3)-
  33. LESSON 33  問題解決 -深刻度-
  34. LESSON 34  問題解決 -影響-
  35. LESSON 35  問題解決 -解決プロセス-
  36. LESSON 36  問題解決 -解決上の障害物-
  37. LESSON 37  問題解決 -仮定-
  38. LESSON 38  問題解決 -最善、最悪のケース-
  39. LESSON 39  議論 -優先事項 (1)-
  40. LESSON 40  議論 -優先事項 (2)-
  41. LESSON 41  議論 -選択肢-
  42. LESSON 42  議論 -プロコン-
  43. LESSON 43  議論 -比較対象-
  44. LESSON 44  議論 -要素・側面-
  45. LESSON 45  議論 -考慮すべき点を洗い出す-
  46. LESSON 46  議論 -観点-
  47. LESSON 47  議論 -全体像の中での位置づけ-
  48. LESSON 48  議論 -仮定・想定する-
  49. LESSON 49  議論 -議論の深掘り-
  50. LESSON 50  議論 -提案 (1)-
  51. LESSON 51  議論 -提案 (2)-
  52. LESSON 52  議論 -可能性-
  53. LESSON 53  議論 -問題のポイントの明確化-
  54. LESSON 54  議論 -誤解・理解-
  55. LESSON 55  議論 -ほのめかしと真意-
  56. LESSON 56  議論 -話題を変える・脱線-
  1. ファシリ 1  オープニング・進捗確認・グランドルールの提示
  2. ファシリ 2  会議の目的と成果物の確認
  3. ファシリ 3  アジェンダの紹介・最初のアジェンダに入る
  4. ファシリ 4  参加者全員の意見を求める
  5. ファシリ 5  意見を芋づる式に引き出す
  6. ファシリ 6  意見を関連づける・発展させる
  7. ファシリ 7  知見のある参加者の意見を求める
  8. ファシリ 8  発言のない参加者を引き込む
  9. ファシリ 9  議論を活性化する
  10. ファシリ 10  要約する
  11. ファシリ 11  脱線を元に戻す
  12. ファシリ 12  困った人への対処(1)
  13. ファシリ 13  困った人への対処(2)
  14. ファシリ 14  行き詰りへの対処
  15. ファシリ 15  ブレインストーミング
  16. ファシリ 16  選択肢を評価する
  17. ファシリ 17  異なる意見の統合と決議
  18. ファシリ 18  決定事項の確認・宿題の分担を決める
  19. ファシリ 19  会議締めの言葉と終了後の見直し

パタプラ
会議&ファシリテーションで
会議の質を高め、
議論に貢献できる人材に

グローバルに活躍するビジネスパーソン