LESSON 3 アジェンダの紹介・最初のアジェンダに入る
アジェンダアイテムの紹介と意思決定方法を伝える表現、最初のアジェンダへの導入表現を練習します。
音声の書き起こしテキスト[展開して表示する折りたたんで隠す]
※レッスンを聞いた後に分からない部分はテキストを見て確認しましょう。
◇元の会話を聞いてみましょう。
F: The meeting is due to finish at 3:30. We’ve got a lot to get through, so let's follow the agenda closely. Now, let me go over today’s agenda. There are 5 items.
First, How does the hiring process work today?
Second, What are the problems with the current process?
Third, What are potential improvements?
Fourth, prioritize the improvements.
And lastly, develop an implementation plan.
If you don’t mind, I’d like to go in this order. Any comments from anyone? Alright, then. Why don’t we get down to business? Let’s start with the first item….
(担当者に振る場合)
Pete, would you like to address the first item on the agenda? Please hold questions and comments until Pete is finished.
■ get through 仕上げる、し終える
■ get down to (本腰を入れて)取り掛かる、get down to business 本題に入る
F: 会議は3:30に終わる予定です。カバーすることが多いですから、アジェンダ通りに進めましょう。では、今日の議題を説明します。5つの項目があります。
第一に、現在の採用プロセスはどうなっているか?
第二に、現在のプロセスの問題点は何か?
第三に、改善の可能性は?
第四に、改善点の優先順位をつける。
そして最後に、実施計画を立てる。
差し支えなければ、この順序で行きたいと思います。どなたかご意見は?では本題に入りましょうか。最初の項目から始めましょう...
(担当者に振る場合)
ピート、1番目のアジェンダについて述べてもらえますか?質問やコメントはピートが終わるまで待ってください。
◇意思決定方法を伝えるフレーズ
The decision will be made by a majority vote.
決定は多数決で行ないます。
We will decide by consensus.
決定はコンセンサスで行ないます。
We will try to decide by consensus. If we can’t reach an agreement, then we will decide by a majority vote.
コンセンサスで決定するよう努めます。合意に達しない場合は、多数決で決定します。
I’m going to make the decision at the end of the meeting, and I will explain the rationale for my decision.
私が会議の最後に決定し、その根拠を説明します。
◇アジェンダアイテムで意思決定方法が異なる場合のフレーズ
For item 3, our division head will be the final decision maker.
3番目のアジェンダについては、部門長が最終決定者となります。
We may need to vote on item 4, if we can't reach a consensus.
4番目のアジェンダについては、コンセンサスが得られない場合、投票が必要かもしれません。
We may need to vote on item 5, if we can't get a unanimous decision.
全会一致で決定できない場合、5番目のアジェンダについて投票が必要になるかも知れません。